人気ブログランキング | 話題のタグを見る

台湾その日暮らしが終わり、2018年3月に帰国しました。


by ken1horie
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

新学期から一ヶ月

 大学院の新学期が始まってから、一ヶ月経ちました。今学期の単位数は、多くはないのですが、やはり大学院は大学部と違う事だけは良く解りました。

 一番の違いは、毎週の指定閲読量が大幅に増えた事。そして、大学部の時は、多少読み終わらなくても何とかなった事が、基本的には何とかならない事。また、科目にもよりますが、私が選択したある科目は、毎週の指定閲読書のサマリー(2種類か3種類あり、全て書く。)の提出が必要とされています。
 実際に、指定閲読書を読んでいかないと、どうにもならない理由が、指定閲読書を基にして、討論形式で講義が進められる為に、読んでいないと発言が不可能なのです。因みに、今学期の私の毎週の閲読量の合計は、中国語の物が、200ページから400ページ(聴講している科目も入れれば、更に増える)、英語が40ページから50ページ(英語のものに関しては、教授と相談して、大体半分読み終わればよい事にしてもらいました。)あります。ですから、毎週ずっと指定閲読書を読んでいる状態、と言っても過言ではないでしょう。それで、合間合間にあるレポートや宿題等をこなしているうちに、気が付けば一週間が終わっている、と言う状態でしょうか。

 今のところ、自転車操業状態ながら、何とか回していけるのは、やはり四年間の蓄積があるから、だと思います。とは言え、大学院に入ってからの、閲読速度は、少しずつ上がっていて、英語の文章を読むのも少しずつ慣れてきました。つまり、とにかく読んで、読んで、慣れていくしかない、と言うのが正直な所で、これを大学での経験なしに、大学院でやれるか?と言われたら、正直私だったら無理でしょう。

 今、改めて思う事は、四年間それなりにちゃんとやっていて、良かったと痛感しています。仕事でもそうでしたし、今の大学院生活でもそうですが、やはり広い意味での学ぶこと、身に着ける事は、毎日の蓄積が結局最後には結果として出てくる感じがします。ましてや、天才ではない凡人が何とかするには、やはりそれなりの努力と言うか、積み重ねが必要なんだな、と思います(と同時にため息も出ますが。)。

 あと、私自身日本の大学を知らないので、自分自身の大学で学ぶこと、大学院で学ぶこと、の標準が台湾大学歴史系での経験が基になっています。比較対象も知らないので、自分ではこれが当たり前なのかな、と思ってやっているのは、もしかしたらある意味幸運なのかも知れません。しかしながら、これがまたほかの国外の大学になると、更に講義内容が重くなるとも聞いていますし、兎にも角にも、それはさておき、自分はやることをやるだけ、と結局最後はそう言うしかないのかも知れません。
Commented by ajax at 2014-12-09 00:17 x
突然すいません。質問させてください。

自分は台湾の中山大学に華僑で入学した者です。企業管理系です。
中国語は台北の師範大学で半年勉強しました。
今の中国語のレベルは「聞く」のは2/3くらい聞き取れて、「話す」のはそれより少し弱いです。
友達と喋るにはあまり問題はないのですが、授業となるとかなり辛いです。
そのせいか期中テストはひどいものでした。
また英語もよくないので教科書を読むのが厳しいです。
そこで、勉強の仕方を教えていただきたいのですが、
先に語学面を重点的にやったほうがいいですか? それとも直接その教科の内容をやったほうがいいですか?
そして台湾の友達とは勉強時間を割いてでも喋って自分の語学を強化したほうがいいですか?
あと他にアドバイスがあればよろしくお願いします。

長文失礼しました。
Commented by ken1horie at 2014-12-11 21:58
私の場合は、シラバスを参考に、解らない部分は、図書館の教科書区や、シラバスの参考図書類を頼りに復習する形で勉強しました。大学一年の1学期は、私は講義内容は殆ど聞き取れていませんでした。だから、シラバスにある、毎週の講義内容の範囲の記載を元に、教授が講義専用のサイトに、講義内容をアップしたものを読んだり、事前に講義内容のパワーポイントをアップしたものを印刷して事前に読んだりしていました。
実際に大学にいる間は、語学の勉強をした、という感覚はなく必要な物を読んで理解する事を重点にしていました。
英語に関しては、今でも苦労していますが、自分の場合は兎に角読んで慣れる事に重点を置いてやっています。
Commented by ken1horie at 2014-12-11 22:04
あまり参考にはならないと思いますが、最近中国語学習を振り返ったエントリーを書きましたので、お時間があれば、読んで頂けると有り難いです。
http://iso64.exblog.jp/21368103/
Commented by ajax at 2014-12-11 23:03 x
お返事ありがとうございます。
ぜひ参考にさせていただきます!
by ken1horie | 2014-10-16 02:04 | 台湾大学留学 | Comments(4)