人気ブログランキング | 話題のタグを見る

台湾その日暮らしが終わり、2018年3月に帰国しました。


by ken1horie
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ネットブック その後

 台湾大学内は、大体、何処でもwi-fiが飛んでいるので、とても便利です。
 お陰で、学校にいる時は、何処でも何時でもレポートが書けるし、ネットも見られるので、結構効率的になりました。また、図書館の自習室にも、ノートパソコンやネットブックの使用を前提とした席があり、コンセントが備えられているのも、有り難いです。
 重さがほぼ1kgジャストなので、何時もカバンの中に入れて持ち歩けるし、久しぶりに、いい買い物をしたなぁ、と言うのが、実感。

 たくさんの学生さんがノートパソコンやネットブックを持ち歩いている理由が解りました。中には、iPadとノートパソコンの2段構えの人も居ます。ネットの資料をiPadで検索して、ノートパソコンはワードを立ち上げたままで、入力に使う。流石に私はそこまでは、しませんけれど……。

 台湾大学へ留学予定の方は、軽いノートパソコンか、ネットブックは、とても便利なツールです。

 今、個人的に思う事は、やっぱり大学で授業を受ける方が、中国語力が上がります。学部にもよるのでしょうが、レポートが結構あるのです。そして、そのレポート、特に読書感想レポートの効果が大きいと感じています。また、相変わらず英語はダメダメですけれど、強制的に英語で書かれた教科書や教材を読んでいる為に(時々読む時間がないので、日本語の教材を探して読んで誤魔化す事も多いですが。)、やはり歩みは遅いですが、確実に英語力も付いています(自慢なんて到底出来るレベルではありませんが)。

 まぁ、かつてあまり勉強していなかった人間が、台湾大学に入ってしまった為に、苦労している、と思っていただければ、間違い有りません(苦笑)。

 そういえば、台湾大学では、今年の9月入学の外国人学生から、学費と雑費の1学期分合計金額が、今までの約30000NTから約50000NTに値上がりします(大学部の金額)。大学院の方も、上がると思います(未確認)。参考までに。
Commented by jp4tw at 2011-05-14 07:54 x
とすると、1年間では学費が15万NTぐらいでしょうか。
国内学生の学費はどのぐらいなんでしょう?(気になります…)

Commented by ken1horie at 2011-05-15 01:41
>jp4twさん
前期後期制ですので、約10万NTくらいじゃないですか?
学部によって、金額の差はありますが。
今回の学費の値上げに関してですが、雑費の値上げみたいなんですよね。雑費に関して、外国人学生は台湾人学生と同じ様に補助しません、って内容だった気がします。
ちょっと、ぐぐってみましたが、99年度(2010年度)に関しては、国内学生と外国人学生と、値段は余り変わらないですよ。
Commented by shanhu at 2011-05-30 12:49 x
はじめまして!「台湾大学」で検索してこちらに参りました。9月から台湾大学本科の学生になります。少し不安もあっていろいろ調べております。
過去記事、ありがたく拝読させていただきました。

あの、本当におバカな質問で申し訳ありません。
留学生でWiFiの契約ってすぐに出来るんでしょうか。。。
なんというか、すぐにネットが繋がらないとっても不安で。。。
よろしければどうぞお教えくださいませ。
Commented by ken1horie at 2011-05-30 13:48
>shanfuさん
学校内で飛んでいるwi-fiは、学生教員職員専用のものなので、学生は即使用可能です。学校が始まったら、直ぐに使える筈ですし、新入生の説明会の時にも、説明があると思います(当然無料)。
一般電話会社のものは、台湾人の保証人がいれば、携帯会社で契約可能な筈ですが、台北はいろいろな所で無料wi-fiが飛んでいるので、それを事は足りると感じています。セブンイレブン、バーガーキング、公共の図書館、一般の喫茶店等、無料でwi-fiを提供している所は、多いですよ。
Commented by shanhu at 2011-05-30 22:31 x
教えて頂いて助かりました!
中国語の会話が不自由なものでやっぱり不安があって。
とりあえずこれで1つ解決です。
ありがとうございました!!!
Commented by ken1horie at 2011-05-30 23:04
>shanhuさん
中国語が話せなくても、英語話せれば何とかなりますよ。だから、英語で問い合わせすれば大丈夫だと思います。
あと、ボランティアの方ですけれど、あまり期待しない方がいいです。私の時は、ボランティアの方がずっと中国に行っちゃっていて、連絡が上手く取れなくて殆ど役に立たなかったから。ある程度の中国語力があったので、自分で出来る事は自分で済ませちゃったのもありますが。今後、何かあったら、またここにコメントを書いていただいても構いませんし、非公開コメントでメアドを書いていただければ、それで返事も出来ますし。
by ken1horie | 2011-05-12 02:58 | 台湾大学留学 | Comments(6)